この記事を見ている方はおそらく、
- 今妊娠中なんだけど職業訓練に通えるのかな・・・?
- 今職業訓練に通ってるんだけど妊娠が発覚した!どうしよう!
という不安も持っているプレママさん・ママさんだと思います。
実は私も訓練期間中に妊娠が発覚しました。
しかも後1ヶ月で卒業というところで・・・
今日は自分の体験談も含め、お話したいと思います。
Contents
妊娠してても職業訓練に通えるの?
答えはイエスです。
妊娠しているから職業訓練に通えないという記載はありません。
ただ、応募する前に妊娠が分かっているのなら、
正直訓練校に通う事がオススメできません。
その理由は以下の二つです。
①すぐに就職が出来ないから
妊娠しているとすぐに就職ができません。
訓練校の最終目的は就職することなので、就職率が訓練校の継続にもかかわってきます。
そのため、就職できないとなると訓練校側にもご迷惑かけてしまいます。
(☆フリーランスでちゃんと開業届を出して働く場合は別)
②自分が辛い・ストレスがすごい
妊娠初期はつわりもあって、学校に通うのが本当につらい。
毎朝の通学もつわりを我慢しながら途中下車しながら通ったり・・
授業中も突然のつわりで気持ち悪くなって離席をしたり・・
結果、途中退校してしまうケースが多いんですね。
職業訓練を受ける途中で途中退校すると、訓練校側にもかなりご迷惑かけることになります。
また、倍率の高いコースだとしたら他にも受けたかった受講者の方にも申し訳なくなります。
失業保険を受給していて妊娠中なら、「失業保険の延長」を行いましょう。
お子さんが産まれてから失業保険の受給が再開するので、その際に訓練校に通う事をオススメします◎
もし訓練中に妊娠が発覚したら、辞めなきゃいけない?
在学中に妊娠が発覚したら、どうしよう?絶対辞めなきゃいけないの?
こちらも、答えはNOです。
「妊娠したら辞めなければいけない」という決まりはありません。
ただ、妊娠中に通って勉強するのは、本当に大変だし・・結構辛い。
遅刻や離席ばかりで周りにも迷惑をかけるストレスで精神的にきつい。
なので、残っている期間が長い場合は「自主退校」したほうが良い事もあります。
もし、どうしよう・・通えそうもない・・と悩んでいる方は、
訓練校の担当者に相談してみると良いでしょう。
ちなみに、相談する場合はハローワークではなく訓練校に直接してくださいね!
【体験談】訓練中に妊娠発覚したけど
無事に卒業できた話!
こんなことを言ってますが、わたしも訓練中に妊娠が発覚。
残りあと1ヵ月だったので結局通う事にしました。
最終的に卒業した現在、フリーランスとしてWEBサイトを作ったり在宅ワークをしています。
個人的には妊娠しながらの訓練は本当に辛かった・・。
けど無事に通いきることが出きて良かったと思っています。
体験談)辛かったこと
- 朝の満員電車(40分の通学)
- 授業中のつわりと貧血
- 周りに相談できるひとがいない
- 授業中の猛烈な眠気
- つわりの中子育てと学校の両立
箇条書きで書いてしまいましたが、本当に辛かった!
さっきから辛かったといいまくってますが、それだけ辛かったんです(笑)
通学が・・・
学校まで片道40分かかるんですが朝はすごい満員電車なんです。
立ちっぱなしがつらくてつわりが気持ち悪くて、たまに途中下車をしながら通っていました。
なので途中下車することを見越して、少し早い電車に乗っていました。
ただ、幸いなことに私は食べづわりだったので授業中は大丈夫でした。
空腹になると気持ち悪くなるので、休憩時間はいっつも何かを食べていました。
たぶん他の受講生は「うさままっていっつも何か食べてるよね?笑」と思っている人も多いと思います。
授業中に離席するということがなかったので、良かったです。
眠気と闘いながらも、休まずにちゃんと通う事が出来ました。
そして、現在フリーランスでWEBの仕事をしています。(拍手)
私の場合は・・
- 残りの期間が短かった
- 食べつわりなので授業中は問題なかった
- フリーランス働くうえで最後まで学びたかった
この3点があったので最後まで通う事ができました。
ただ、何度も言いますが、妊娠中に通うのは本当に辛いです。
そしてストレスもかかります。
ちなみに、妊娠中頑張って通っているプレママさんにオススメ。
▽▽貧血気味・葉酸不足の私を助けてくれた葉酸サプリです(泣)
朝の満員電車でも超貧血の私がなんとか通えたのはこれのおかげ!
▶【メルミー葉酸サプリ】
参考にしてみてください。
まとめ
妊娠中の職業訓練の話をご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?
妊娠初期はつわりもあったり、身体の変化が大きいので大変ですよね。
絶対に無理せず、一番にご自身の身体の事を考えてくださいね。
▼関東エリアで再就職したい方におすすめ
【託児付】無料でスキルアップ!女性しごと応援テラスの評判は?再就職したいママ必見