この記事は、ママワークスの評判・知恵袋にのっている疑問などをまとめた記事です。
子供がいるけど働くのをあきらめたくない!そんなママ向けの記事です。
こんにちは!うさままです。
子育てするうえでいくらあっても足りないもの・・それは「お金」
「そろそろ働きたいけど子供も小さいし・・」
「保育園がいっぱいで専業主婦だとなかなか入れられない」
そんな働きたいけど働けないママにおすすめの求人が多数のっているのが「ママワークス」です。
ママワークスは、ママが働きやすい求人を集めた、ママのための求人サイト!
今回はそんなママワークスの実際の評判と、知恵袋に上がっている疑問を徹底的に調査しました。
- 実際の評判はどうなの?
- 口コミやメリットデメリットは?
- 登録方法や退会方法は?
など、これを読めばママワークスについて分かります!
▽東京エリアで再就職したいママさんはこちらもオススメ▽
【託児付き】エクセル・ワードなどスキルアップ講座が無料でうけられます!
再就職したいママは、是非相談会へ行ってみてください。
Contents
ママワークスは「ママのための求人サイト」
(公式HPより)
「ブランクOK」や「未経験者歓迎」などの求人サイトはたくさんあります。
その中でもママワークスとは、「ママが働きやすい会社が揃う主婦のための求人サイト」です。
どういうサイトかというと、子供がいても働ける「在宅ワーク」や「時短勤務」ができる求人が多いです。

こんなママさんにピッタリ!
結構サイトに登録しても、なんだかんだ融通が利かなかったり、ママへの理解がなかったりすることも多々。
「ママワークス」はママ向けの求人なので、希望に合う求人が簡単にみつかります!
\1分で簡単無料登録/
▶【ママ向け求人・ママワークス】
どんな種類の仕事があるの?
さて、ママワークスにはどんな仕事があるのでしょうか?
仕事の種類はこのような感じです!
- 営業・マーケティング
- データ入力・タイピング
- 人事・総務・経理・広報
- クリエイティブ
- 編集・制作
- PG・SE・PM
- ライティング・翻訳
- その他
在宅ワークが多いということもあって、主にPCを使ってする仕事がおおいです。
そんなママでも大丈夫!
未経験のママでも働ける求人が沢山あるので、是非挑戦してこれを機にスキルを身につけてください。
また、PC以外にもスマホで作業できる仕事や、SNSを使ってできる仕事など・・
産休中に、赤ちゃんを育てながらスキマ時間でできる仕事もたくさん掲載されています。
ネットの評判や口コミは?
ネットの「ママワークス」に対する評判を徹底調査しました。
口コミをご紹介しますね!
在宅ワークが豊富で、ママ向けの求人が沢山掲載されていたので、仕事を探しやすかったです。
子供が寝ている時間を利用してできました!スキマ時間を利用できる求人が載っていてよかったです。
web系の求人(デザインやプログラミング)は経験者歓迎のものが多いので未経験者はチェレンジしにくい。
このような口コミがありました。
全体を見ると良い口コミがかなり多かったです!
口コミなどを見て分かった、ママワークスのメリットデメリットはこちら!
ママワークスのメリット
- 在宅ワークの求人が多い
- PCがレンタル出来る求人も多数
- ママの社会復帰のステップにもってこい
- スキマ時間で出来る求人が多い(短時間)
- 育児との両立が出来る求人ばかり
- スキルが活かせてブランクOK
やはり、「子育てと両立できる」「在宅求人が多い」というのが口コミで多数あがっていました!
ママワークスのデメリット
- 職種に偏りがある(web系・テレアポ系が多い)
- 場合によっては確定申告が必要になる
在宅ワークとなるとどうしてもPCを使用する「リモートワーク」の仕事が多くなってしまいます。
そうすると、必然的にWEB系やテレアポ系、事務系の仕事が多くなってしまいがちのようです。
ただ、未経験者でも出来るライティングやモニターの仕事も調べてみたら沢山出てきました!
1分で簡単登録できる!
登録方法はとても簡単!
公式HP右上にある、「新規会員登録画面」から簡単に登録することが出来ます。
- 仮登録
- プロフィール入力
- 入力内容確認
- 登録完了
写真付きで分かりやすくご説明していきます。
①仮登録をする
ママワークスのサイトから右上にある青いボタン(新規会員登録ボタン)を押します。
そこで、メールアドレスを入力をします。

メールアドレスを登録すると、ママワークスから仮登録のメールが届きます。

このような確認用URLが届くので、そのURLから本登録のページにとびます。
②プロフィールを入力

プロフィール入力をします。
- 名前
- パスワード
- 性別
- 住所
- 希望職種
- 経験職種
など、いくつかの項目を簡単に記入していきます。
こちらは登録後にも修正ができるので、もし間違えても大丈夫です。
③内容確認・登録完了
さきほど記入したプロフィール画面の確認画面がでてきます。
確認して、登録する場合は次にすすんでください。
登録完了画面がでてきて、登録完了です。

\子育てしながら働ける!在宅ワーク沢山/
▶【まずは簡単登録:ママワークス】
知恵袋の疑問に徹底回答
では最後に、知恵袋で上がっていた「ママワークス」の疑問・質問に徹底回答したいと思います。
- ママワークスの手数料について
- ママ以外でも働ける?
- 退会方法は?
- PCがなくても仕事できるの?
- 登録から仕事が決までの流れは?
そんな疑問にお答えしていきます!
ママワークスって手数料かかるの?
ママワークスは、手数料が一切かかりません。
なので、稼いだお金は全て自分の取り分にすることが出来ます。
というのも、大手在宅求人サイトだと給料の1割・2割を「手数料」として、取られるところもあります。
この手数料があるのとないのでは、大きいので手数料不要は嬉しいですね!
ママって書いてあるけど男性でも大丈夫なの?
「ママワークス」という名前ですが・・・
あくまでもターゲットがママや主婦の方という事です。
なので、男性の方やママじゃない方でももちろん登録・応募できますよ!
退会方法は?
ママワークスは、いつでも簡単に退会することが可能です。
①「よくある質問」のページの中の、「退会方法を知りたい」項目から
退会フォームに飛びます。

②退会フォームに行ったら、退会理由を選んで「退会するボタン」を押します。
この2ステップで簡単に退会することができます。
「もう再就職する予定がなくなったから退会したい」
そんな時でも簡単に退会できるので安心ですね!
PCを持っていないと仕事ができないの?
実は、PC支給がある(もしくはレンタル)企業も多数掲載されています。
求人検索のときの「こだわり条件」の部分にチェック欄があるので、ここをチェックしてさがしてみてください。
ちなみに未経験歓迎求人もここから指定できますよ~♪
▽こだわり検索条件画面

登録からお仕事が決まるまでの流れは?
会員登録したら、早速仕事をさがしはじめましょう。
(※会員登録の仕方はうえでご紹介してあります。ご覧ください)
求人を探すボタンから検索

- 在宅・出社
- 雇用形態
- 職種
- 都道府県
上の条件をえらんで、さっそく求人をさがしてみましょう。
検索すると一覧で求人がでてきます。
気に入った求人があったら応募する

一覧をみてみて、応募したい求人があったら「この求人に応募する」ボタンを押してください。
1クリックで簡単に応募ができます。
応募ができたら、「応募が完了しました」というページにすすみ、完了です。
企業からチャットで連絡がくる

応募ができたら、連絡は電話でなくマイページからチャットで連絡がきます。
採用フォローについてや、実際に働ける時間帯など、採用担当さんとチャットで話していきます。
こちらが採用までのながれです。
連絡はほぼチャットで行うために、子育ての合間をぬって簡単に行うことができます。
☆面接に進んだら、Amazonギフト券がもらえるかも!

面接にすすんだら、5人に1人Amazonギフト券がもらえます。
採用ではなく、面接にすすんだら応募できるのでチャンスです!
応募方法は、マイページの左上にあるプレゼント画面の「こちらから」というところから自己申請しましょう。
そのときに、お名前・応募した企業名を忘れずに記入してくださいね!
さっそくママワークスに登録してみよう
「ママワークス」についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
これから少しずつ働きたい!在宅で出来る仕事が良いというママさんは、無料の会員登録をしてみてください♪
また、退会も簡単にできるので、やっぱり仕事はまだ早いかも・・。
希望の求人がないなぁ・・。と思ったら、すぐに辞める事も出来ます。
\子育てしながら働ける求人たくさん/
▶【まずは簡単登録:ママワークス】
自分に合う求人を、探してみてくださいね♪
▽東京エリアで再就職したいママさんはこちらもオススメ▽
働きたいけどPCが苦手・・。そんなママ必見!
【託児付き】エクセル・ワードなどスキルアップ講座が無料でうけられます。